“街・店・人をつなぐ”仙台のタウン誌

「仙台っこ」は仙台の街の顔といえるタウン誌を育てたいと願い、1995年3月に創刊されました。
毎号特集を組み、地元・仙台で活動している方や、がんばる商店の方々などを紹介しています。また、健康情報やエッセイ、「実は東北一の○○○」などあまり知られていないディープなネタ披露、旅行記事や読者プレゼントなど盛りだくさんです!
近年、ビジュアルが大半の雑誌が多いなか、“読んでおもしろい”タウン誌をコンセプトに編集しています。

偶数月1日発行。1冊306円(税込)。
市内主要書店または郵送(送料別途)にてお求めください。定期購読も受付中。

最新号 Feed

仙台っこ秋冷号(2025年10月-2025年11月・通巻184号)

★仙台バード・ウォッチング
広瀬川周辺で散歩中に出会いやすい鳥/見られたらうれしい!  美しい鳥/バードウォッチングを楽しむために/教えて!  野鳥にまつわるエトセトラ! /日本野鳥の会 宮城県支部

★みやぎ旅 石巻市「いしのまき じもとメシ 2025」
★宮城の食材 百珍 亘理郡山元町の「北寄貝」 株式会社竹亭 代表取締役社長 阿部 英之
★─ 躍動する宮城の ─ ヴォーチェ ベストパーツ株式会社 代表取締役社長 室橋 勝彦
★旬の一品 オーシャンプラッター LIVE RESTAURANT J’Z
★地図でめぐる タイムトリップ仙台 昭和11年(1936年)
★仙台弁こけしのゆる〜ぐいぐすぺ♪ 佐藤 寛和
★ザ インタビュー 東北大学大学院情報科学研究科(兼)加齢医学研究所 准教授 細田 千尋
★おたすけキッチン かぼちゃとひき肉のオムレツ カレー風味

街の詩 詩/伊藤美菜子
街かどニュース&トピックス
バイヤー藤野香織の「東京発」
仙台っこ歌壇 俵万智賞 予備選発表 岡本弘子
凸凹3兄弟 naomi
れきしさんぽ まちさんぽ すずききぬこ
小児科医の眼 小児科医 堺武男
知識の交差点
風張広美税理士事務所 風張広美
行政書士・社会保険労務士事務所むつみ 佐藤育子
酒ざんまい 髙橋輝雄
横丁Column 横丁は今日も元気/たなばたけ だより
ドクター奥口の糖尿病のはなし 奥口文宣
インフォメーション −展示会・募集
PRのページ
里のくらし いなか野こ
JimoSpo! モルック
花座かわら版
街メッセージ
新・宮城の昔ばなし
自転車が紡ぐ大人のエッセー 私と仙台 そして自転車
本びより
思いの羅針盤 荒 中
会員社リスト・個人会員
Sendaikko Senryu
仙台っこ会員社MAP
仙台っこ読者プレゼント
ぞうかば雑談 関口ぞうかば子
Paradiso dei film 遠藤瑞知の映画天国
40代からの「生前整理」 ねこっこ
PRのページ
長田洋子さんを偲ぶ
病院ガイド/「仙台っこ」取り扱い書店
山元町深山山麓少年の森へ遊びにおいでよ!!

表紙の絵 「秋保 磊々峡」 柴田 治

インフォメーション Feed

2025年10月7日 19:11 「仙台っこ」秋冷号発送遅延分 発送完了のお知らせ

平素より「仙台っこ」をご愛読いただき、まことにありがとうございます。
諸般の事情により発送の一部に遅れが生じておりました秋冷号(10-11月 10/1発売)、本日すべての発送が完了いたしました。
楽しみにお待ちいただいている皆様には、遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
再発防止に努めてまいる所存ですので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年10月3日 17:34 「仙台っこ」秋冷号発送遅延分に関するお知らせ

「仙台っこ」をご愛読いただき、まことにありがとうございます。
このたびは一部の発送に遅れが生じ、ご迷惑をおかけしていますこと、心よりお詫び申し上げます。
本日(10/3)個人会員様のぶんを中心にコンパクト宅急便にて発送させていただきました。
関係者の一部の方のぶんは週明けの発送となります。
到着までのお時間をいただき、まことに申し訳ございませんがどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年10月1日 15:01 秋冷号 発送に関するお詫びとお知らせ

平素より「仙台っこ」をご愛読いただき、まことにありがとうございます。
ご郵送の方には通常 発行日~4日目くらいまでにお手元に届くよう発送させていただいておりますが、今回の秋冷号(10-11月 10/1発売)、諸般の事情により、発送の一部に遅れが生じております。
心よりお詫び申し上げます。申し訳ございません。
いましばらくお時間を頂戴することになり、ご迷惑をおかけいたしますが、発送日が決まり次第あらためてお知らせさせていただきます。
また、再発防止にも努めてまいる所存ですので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年10月1日 09:08 仙台っこ秋冷号が発売になりました

仙台っこ秋冷号(2025年10月-2025年11月・通巻184号)が発売になりました

日常で何気なく聞こえてくる鳥のさえずり。
かわいく、ときにはにぎやかな声の主を追いかけて、
今号はバードウォッチング特集に決めました。
お散歩の途中や庭で、鳥の姿を楽しんでみませんか。

2025年7月31日 17:18 仙台っこ盛夏号が発売になりました

仙台っこ盛夏号(2025年8月-2025年9月・通巻183号)が発売になりました

今、大人気のクラフトビール。
宮城県内にも続々と醸造所がオープンしています。
そこで、今号では県内のクラフトビール醸造所をご紹介!
こだわりの地元産のビールで、暑い夏を乗り切りましょう!

2025年6月2日 09:34 仙台っこ新緑号が発売になりました

仙台っこ新緑号(2025年6月-2025年7月・通巻182号)が発売になりました

『仙台っこ』も、皆様のおかげで創刊30周年を迎えることができました。たくさんのお店や人を紹介させていただいた30年。読者の皆様にとっても、数えきれないほどの思い出や出来事があったのではないでしょうか。
今回は創刊号に登場いただいた会員社・個人会員の方々に「私の30年」をテーマに振り返っていただきました。

2025年3月31日 10:11 仙台っこ春陽号が発売になりました

仙台っこ立春号(2025年4月-2025年5月・通巻181号)が発売になりました

新緑美しい仙台を、華麗な仙台すずめ踊りや時代絵巻、仙台山鉾が彩る仙台・青葉まつり。
江戸時代にルーツを持つ歴史あるお祭りが、今年から主会場を西公園に移動し、内容もよりパワーアップします。
仙台の初夏の風物詩を、今年も楽しみましょう!

2025年2月3日 09:48 仙台っこ立春号が発売になりました

仙台っこ立春号(2025年2月-2025年3月・通巻180号)が発売になりました

東日本大震災から14年が経過した今、復興から新たなフェーズに向かう方々をご紹介します。
さまざまな課題に真摯に向き合い、力強く歩む姿は、私たちに希望や生きる力を与えてくれます。

2024年12月2日 09:33 仙台っこ冬陽号が発売になりました

仙台っこ冬陽号(2024年12月-2025年1月・通巻179号)が発売になりました

2025年は巳年。
古来、水神の化身とされるヘビは、財力や生命力の神とされてきました。
そこで、仙台・宮城でヘビにご縁がある神社やスポットをご紹介。
お参りに訪れて、2025年を良い年にしましょう!

読者プレゼントも満載です!

ご覧ください。

2024年9月30日 18:37 仙台っこ秋冷号が発売になりました

仙台っこ秋冷号(2024年10月-2024年11月・通巻178号)が発売になりました

デジタル化が進む中、人気が高まるアナログな“文具”。
かわいくて便利な最新の文具も続々と登場しています。
そこで、今回は仙台の文具店と個性豊かなおすすめの文房具をご紹介!
あなたも文具の世界に足を踏み入れてみませんか。

読者プレゼントも満載です!

ご覧ください。